ラッセル 足の計測の仕方 補足

本日は2010年3月15日(便宜上違う日付で登録してます。)

私自身のカスタムオーダーはしばらく休みです。
これからお茶時期で忙しいのと、やはりノックアバウトをオーダー
するにあたり、夏ごろに正式発注しようと考えてます。

それまでは、いろんな別注品を参考にしながら、素材や形を
再度練り直そうと思ってます。

さて、個人オーダーするにあたり、足の計測が面倒なのは以前にも
書いてますが、より詳しく(これがあっているのかはわかりません。)今回は書いてみることにします。

まず、足型を左右えんぴつでなぞります。
(以前にもこちらで書いてます。)

肝心の計測ですが、大きく2つあります。

1、足そのもの付近のサイズ計測 4箇所

2、地面から高さを決めた際のふくらはぎ周りのサイズ計測 6箇所

そして、もっとも注意(面倒なのが、)するのが、cm→インチへの変換です。
ただし、端数は分数表記にするので、この計算をきちんとしなければいけません。

1インチはおよそ2,54センチとして換算します。(この数字は私の場合です。)
まずは、足そのものの計測についてです。

<足の甲や足首を計る>(プリントした注文書の数字を記載するページ)

1、Inches around at ankel
>>左右の足首まわり(くるぶしのすぐ上の足首まわり)をはかります。

2,inches at heel
>>左右のかかとまわりを計ります。これは、ラッセルサイトの図から
どのまわりかは判断してください。

3,inches at instep
>>左右、足の甲部分の一番幅の狭い部分です・。

4,inches at ball
>>左右、足を上部からみて)足の甲部の一番広い部分です。

<地面からの高さに応じてふくらはぎ周りを測る。>
*ロングブーツなどのオーダーの際に必要なのでしょう。

         ↓地面からの高さ位置
1、7インチ(7×2,54センチ=約17,8センチ)

2、9インチ(22,9センチ)

3、10インチ(25,4センチ)

4、12インチ(30,5センチ)

5、14インチ(35,6センチ)

6、16インチ(40,6センチ)

以上の10箇所のインチ数字を申込み書に記載していきます。

計測については、二人一組でおこなうのがベターだと思います。
一人だと本当にたいへん・・・・。

また、インチ変換する際にですが、2,54センチで割り算をしたあまりは、
分数表記で行います。分母は2、4、8を使うのが先方(ラッセル側)には
わかりやすいようです。

端数は適当に繰り上げるか、下げる。

以上、細かいことまで記載できませんが、ご参考にしていただければ
幸いです。

★わかりにくい等アドバイスありましたら、ぜひメールください。

2008年05月20日